2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 sekibikodo 奥州街道からの羽州の旅 奥州街道からの羽州(秋田)の旅をしてきた。目的はヤマキウ南倉庫の視察。ヤマキウ南倉庫は、明治12年創業の秋田を代表する味噌・醤油・酒の蔵元が運営する(株)ヤマキウ所有の築45年、土地600坪、建坪200坪の倉庫でリノベー […]
2021年5月20日 / 最終更新日 : 2021年6月20日 sekibikodo 会津若松市の新型コロナPCR検査陽性者が今年のGW以降急増。昨年8月の会津での1例目から始まり5月19日で568例になる。その内の57%超(326例)がこのGW以降に発生している。保健所は陽性者を聴取して濃厚接触者にPC […]
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 sekibikodo 洗脳 【洗脳】辞書には、従来の思想・信念などを洗い流し、新しいそれを植えつけること。思想改造を意味する中国語が元。程度の差、手法の巧拙はあれ、教育は全て洗脳である、とある。 311、新型コロナなど日々の暮らしに脅威が生まれると […]
2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 sekibikodo SustainabilityからRegenerativeへ SDGsという言葉を良く聞く。2015年の国連サミットで採択された国連193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた17目標。貧困、飢餓、健康・福祉、教育、人の平等、水資源、クリーンエネルギー、経済 […]
2021年3月27日 / 最終更新日 : 2021年3月27日 sekibikodo 新しいSNSが誕生 Clubhouse。新しいSNSが誕生した。元Google社員2名が2020年2月に共同で創業。日本では今年1月23日よりβ版運用が開始。今や世界の利用者数は200万人とも300万人とも騒がれる。Facebook、Ins […]
2021年3月8日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 sekibikodo くさる家に住む くさる家に住む。衝撃的なタイトル。2013年出版で著者はつなが~るズという女子4人。耐震、耐火、耐久、メンテフリー、省エネなどの工夫で家づくりは進化してきた。百年持つ家を売りにする住宅メーカーもある。長持ちを安価に実現す […]